2025/07/26 15:44

いつもご覧いただきありがとうございます!今日は改めて、SELSHAの自己紹介をしたいと思います(^_^)♩
SELSHA は インクルージョンが織りなす千差万別の景色に魅せられた店主が営む「インクルージョンストーン 専門店」です。「ART OF NATURE 」をコンセプトに、内包物や模様、自然が創り出した造形、色の美しさなど、個々の石がもつアート性に焦点を当てセレクトしています。
「SELSHA(セルシャ)」と言う屋号の由来は、私たちが住んでいたアイルランドの伝統的な女の子の名前から。ゲール語で「自由」という意味をもった素敵な言葉です。正確にはSaoirse (シアーシャ) と書きますが、読みやすいようにSELSHA (セルシャ)としました。自由な視点で石の中にアートを見て欲しい、自由な想像力で作品にして欲しい、もっと自由に、自分らしさを楽しんでほしい、そういった願いが込められています。
【SELSHAが大切にしている3つのこと】
現地の空気ごと、石を仕入れる
その石が育った土地の空気、住まう人のぬくもり、にぎわい 。“見えない背景” まで含めて石の魅力だと思っています。だからこそ、年に何度も海外へ足を運び、自分の目で見て、手で触れて、心にピンとくる石を。原石業社、研磨業社とも連携をとって、納得のいく石を集めています。仕入れ値をなるべく安くしようとする事よりも、売り手にも、買い手にも誠実であること。SELSHAは本当の意味での “サスティナブル” を大切にしています。
自然が生んだ、たったひとつのアート
インクルージョンや色のゆらぎ、光の入り方──それらはすべて、自然が偶然生み出した世界に一つの景色です。眺めるたびに新しい物語が見えてくる。そんな唯一無二の表情に出会えた瞬間、「これだ」と思える不思議な直感が走ることがあります。それはまさに、一期一会の出会い。“ART OF NATURE”という言葉には、その出会いの感動や、石と自分の物語がふっと重なるような、感覚的な繋がりを込めています。
お客様の声に常に耳を傾けて
石を選ぶ理由は人それぞれです。鉱物好きのコレクターさん、ジュエリーオーダーを楽しんでいる方、ご自身で作品作りをされている方。中でもSELHSA のお客様にはご自身でブランドをされている方も多く、そういったお客様のブランドが成長できるように、色石やジュエリー業界の動向も見据えながら、お客様との何気ない会話からヒントを得て、欲しいと思っていただける天然石を集めています。
【店主より、読んくださった皆様へ】
色々なきっかけで、このサイトへたどり着いてくださった皆さま、ご覧いただき本当にありがとうございます!SELSHAの 店主ある私、ショウは、2025年の夏から、子供たちも連れて家族で生活の拠点をタイへ移し、横浜とタイの2か所を行ったり来たりしながら活動します。その為、日本のミネラルショーの出展は大型のショーのみになり、オンラインショップは日本スタッフの花田 (花ちゃんて呼んでね!) が担当します。私たちの生活が少し変化しますが、タイでの生活は2度目、仕入れでも慣れ親しんだ国です。タイの様子もご紹介していきますので、また新たな発信を楽しみにしていてください!